敬老の日の贈り物【くり屋南陽軒】早割はいつまで?
敬老の日のプレゼントに、最旬の秋の味覚を届けてみませんか。
岐阜中津川の操業100年の老舗が、ずうっと作り続けた銘菓中の銘菓(栗きんとん)100%と栗だけを使い、砂糖のみで造られた本物の栗きんとんです。
お正月の栗きんとんとして毎年注文される方が多いですが、特に年配の方に好評です。
早割、気になりますね。
敬老の日の贈り物【栗屋南陽軒】早割はいつまで?
9月11日までです。
送料無料です。

敬老の日の贈り物【くり屋南陽軒】
敬老の日の贈り物に、くり屋南陽軒の人気が増え続けています。
なぜ?
年配の方は、和菓子がお好きですね。
若い頃は、ケーキやタルトなど洋菓子がお気に入りだった方も、シニアー世代になると、健康には人一倍気を付けるようになり、和菓子を好む方がどんどん増えています。
くり屋南陽軒の和菓子は、岐阜中津川の国産高級の栗を農協の選果場から選別し、市場に出る前の栗なので、とても新鮮で非常に貴重な栗を使っています。
そのため、栗はホコホコして、水分が多く粘りのある栗のため高級感あふれる栗菓子が作れます。
さらに、長年熟練した職人が、丹精込めてくりと砂糖のみで練り上げています。

さらに今、最も人気の高い栗柿が、日本テレビのヒルナンデスで紹介され、一気に注目を浴びています。
干し柿で有名な信州市田柿!
干し柿の中をくりぬいて、栗きんとんを入れた栗柿は、岐阜県民の高級スイーツとして、秘密のケンミンSHOW でも紹介され、10万個以上を完売しました。

見ているだけでも美味そう!
敬老の日の贈り物7大特典とは?
1.手書き風メッセージカード付

2、風呂敷包み 3、ノシ・包装サービス

4、送料込み 5.ポイント付与 6.特別割引実施中 7.お届け日指定
ギフト1位~3位



口コミ

みなさん、喜ばれています。
ここまで情熱を燃やして作った和菓子は、やはり何か心に通じるものがあります。
ぜひ、敬老に日の贈り物に選んでみてはいかかですか?
まとめ
敬老の日の贈り物【くり屋南陽軒】早割はいつまで?
まだ間に合います。
今すぐ、お申込みください!
今、なかなか集まる機会が減っています。
それだけ、心のこもった贈り物が、どれほど感謝されるでしょうか。
敬老の日の贈り物に、きっと満足されます。
今なら、まだ早割り間に合いますので、家族でご相談してみてはいかがですか。
敬老の日の贈り物【くり屋南陽軒】早割はいつまで?について調べてみました。
