来春朝ドラ『おかえりモネ』脚本家安達奈穂子他の作品は?経歴も紹介!
2021年度前期の連続テレビ小説【おかえりモネ】のヒロインは、清原香耶に決定しました。
安達奈穂子氏の脚本によるオリジナル作品です。
ヒロインは気仙沼生まれて育ち、やがて気象予報士として羽ばたいていく物語です。
来春朝ドラ『おかえりモネ』脚本家安達奈穂子の他の作品は?経歴も紹介!

Contents
来春朝ドラ『おかえりモネ』
【速報】【“朝ドラ”ヒロインに清原果耶さん】2021年度前期 連続テレビ小説は『おかえりモネ』。脚本は、安達奈緒子さん。舞台は宮城県気仙沼市・登米市。今を生きるすべての人に捧げたい、現代ドラマです。https://t.co/ZcwH7lQSUI #清原果耶 #安達奈緒子 #おかえりモネ #朝ドラ #NHK
— NHKドラマ (@nhk_dramas) May 27, 2020
朝ドラ第104回『おかえりモネ』の作品について安達奈穂子氏は、朝ですし、やさしい温かい物語を作っていきたいと思いますと述べています。
震災10年目の宮城が舞台となる土地は、やさしさだけではどうすることもできない。
自然は分からないという事を乗り越えて、笑顔で生きていきたいといった内容のようです。
天気予報に携わる人の日常や仕事を通して、毎朝、青空のような爽やかな気持ちになってもらえればとの思いがこもっている希望のドラマになっています。
安達奈穂子他の作品は?
『透明なゆりかご』( NHK)
【#透明なゆりかご】2018年夏放送、#清原果耶 さん主演、#安達奈緒子 さん脚本『透明なゆりかご』をBS4Kで再放送します。あす15日スタート、毎週水曜夜7時。https://t.co/sY7WIKGhEx 町の産婦人科を舞台に”命”を問う物語。#瀬戸康史 #水川あさみ #原田美枝子 #清水靖晃 https://t.co/RzgdQ97EVh #NHK
— NHKドラマ (@nhk_dramas) January 14, 2020
命と出会い、命を見つめる医療ドラマ。
原作は沖田×華の人気漫画『透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記』主演は、清原香耶。
今回の朝ドラのヒロインですね。
『サギデカ』(NHK)
本日発表になった2021年前期 #連続テレビ小説『#おかえりモネ』
『#透明なゆりかご』コンビに期待しかない。
『#サギデカ』も秀逸だった安達さんのオリジナル作品なんて! 楽しみです(み)https://t.co/MGHZpCxnZZ
— オリコンNewS編集部 (@oriconns) May 27, 2020
(振り込め詐欺・還付金詐欺)で大金を奪い取る特殊詐欺犯罪者を摘発しようと心血を注ぐ、女性刑事のドラマ。
『きのう何食べた?』( テレビ東京)
\2020年1月1日夜10時/#シロさん #ケンジ が帰ってきた✨
「#きのう何食べた?正月スペシャル2020」レギュラーキャストが再集結👏
エピソードや場面写真も初公開😍#よしながふみ 先生、脚本家 #安達奈緒子 さんからのコメントも‼️詳細はこちら⬇️https://t.co/KzD5bCFeYW#西島秀俊#内野聖陽 pic.twitter.com/qzccmVEg9x
— テレビ東京宣伝部 (@TVTOKYO_PR) December 13, 2019
何気ない日常を切り取る、よしながふみのコミックに感動して、なにげない中年男性二人のカップルの基本は対等、関係性のバランスが見事に描かれた作品です。
『とうふのかど』
#俺の話は長い でのリアル思春期な役どころでのコメディもお上手で、幅広い演技ができる役者さんだなあと。
何しろインタビューなど拝見しても非常に聡明で芯のしっかりしたお方で…。お若いのに尊敬しております。#清原果耶 さん、これからも応援させてください📣 pic.twitter.com/62yDVLI53A— とうふのかど (@daitai_daijobu) May 27, 2020
G線上のあなたと私

いくえみ綾漫画作品で、寿退社当日に婚約者に別れを告げられたアラサー女子。
恋も仕事も失って傷心の中、ショッピングモールでバイオリン講師が演奏した「G線上のアリア)に魅了され、大人のバイオリン教室に入り、仲間と悩み事を話すようになる。
『コードブルー』フジテレビ
あの大ヒット医療ドラマの劇場版が、27日ついに公開となります!
『劇場版コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命』/扶桑社文庫
脚本:安達奈緒子 ノベライズ:蒔田陽平映画をご覧の前にドラマ版Season1、2、3(上下)のノベライズでぜひ復習をm(_ _)m#コード・ブルー #安達奈緒子 #蒔田陽平 #扶桑社 pic.twitter.com/8OurCDmbJF
— 文苑堂書店 新湊店@短縮営業中 (@shinminato3) July 16, 2018
フライトドクターの活躍を描いたドラマ。
救命センターというチーム全体が主人公の群像劇が緊張感あふれるドラマとなっています。
その他にも沢山のヒット作品があります。
今最も勢いのある脚本家として注目されている安達奈穂子氏、これからどういう作品を書いていくのか、目がはなせませんね。
安達奈穂子氏の経歴

子供のころから物語を作ることが大好きだった少女でした。
早稲田大学に入学して、演劇研究会に入りました。
卒業後は日本脚本家連盟ライターズスクールに入って脚本の勉強をマスターした後、就職して海外ドキュメントの日本語字幕を担当。
ナレーションの仕事もしていました。
その間、脚本のコンクールに何度も応募していました。
作品を書くことが趣味のような人なのですね。
ずっとコンクールに応募した結果2003年に(僕らの未来に子供はイエスと言うか)で
第15回フジテレビヤングシナリオ大賞を受賞。
書き続ける根性が凄いです!
翌年(冬空に月は輝く)でドラマデビューをしました。
その後は出産・育児で休業していましたが、2010年に再びコンテストに挑戦。
その後、毎年目を見張るような斬新な作品を作り続け、今は超売れっ子脚本家とし活躍しています。
安達奈穂子氏の作風は、とても個性的でハッとする鋭い眼力を持っていますね。
まとめ
朝ドラのヒロインが決まり話題になってるが、脚本家が安達奈緒子さんと今知って喜び爆発。人気絶頂の #コードブルー に革新をもたらした3rd seasonを脚本したり、昨年個人的ダントツ1位の #G戦上 などを世に生み出した化け物脚本家。 pic.twitter.com/6H9FzlJzFL
— Syuto📺 (@syuto1528) May 27, 2020
来春朝ドラ『おかえりモネ』脚本家安達奈穂子他の作品は?経歴も紹介!
話題作をいくつも生み出している底力は、どこから来るのでしょう。
天性の才能もあるのでしょう。
それだけではないように思います。
見えないところで、物凄く努力しているのでは?
脚本家として今のニュースや評論も丹念に調べて、徹夜も辞さない強さを感じます。
来春朝ドラ『おかえりモネ』脚本家安達奈穂子他の作品は?経歴も紹介!について書きました。
話題作を次から次と生み出している脚本家としての評価は、今一つなんですね。
強烈な個性のために、好き嫌いに分かれるのかもしれません。
今後、どんな作品が生み出されていくのか、楽しみにしています。